『データサイエンティストのためのPython Part3』

豊富なライブラリを使いこしながら、
業務で活躍するデータ分析スキルが身につく!


データ活用人材を目指す方は、データ分析や機械学習に最適なPythonを駆使し大量のデータを高速で処理できるようになりたいものです。

本講座内で紹介する便利な分析ライブラリを使うと、驚くほど高度なデータ処理や幅広い機能をシンプルなコードで実装できます。分析ライブラリとは、便利な機能(を提供する関数)を用途ごとにまとめた「ツール箱」のようなものです。初心者の方はもちろん、現場のデータサイエンティストも日々分析ライブラリから恩恵を受けています。

本講座では、豊富な演習を交えて、Pythonの分析ライブラリの特徴や使い方をお伝えします。自由自在にライブラリを使いこなせるようになることで、データ加工、機械学習、統計分析、数値計算、画像処理などの幅広い機能を手軽に実装できるようになりましょう。

概要

講義時間
約5時間

教材内容

  • 講義動画
  • 講義テキスト
  • サンプルコード
  • 演習課題と解説
  • Python環境セットアップ・ガイド

視聴期限
お申込日より3か月

主な内容

  • 機械学習・分析に特化したライブラリ・パッケージ・関数を活用する意義
  • Pythonの標準ライブラリを使いこなす
  • 配列データの処理を実践(Numpy活用)
  • 画像データの処理を実践(Numpy活用)
  • 表形式データの処理を実践(Pandas活用)
  • インタラクティブなデータ可視化(Matplotlib活用)

料金